【2025/10/26】令和7年下期試験 結果報告スレッド

第二種電気工事士-令和7年下期学科試験【解答速報】
管理人
(No.1)
本日は令和7年下期の第二種電気工事士試験(筆記)の実施日です。受験される皆さまの努力と準備に、心より敬意を表します。

試験を受けての感想や結果、コメントなどがありましたら、こちらのスレッドにぜひお寄せください。

また、当サイトでは前回、前々回に引き続き「解答速報・自動採点システム」をご提供しております。本システムは、受験者の皆様からの回答データをもとに精度を高めてまいりますので、ぜひご協力をお願いいたします。過去2回では1問のみの違いと高い精度が出ています。

▼ 解答速報&自動採点システムへのご案内
https://denkou2-siken.com/sokuhou/

皆様のご投稿をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
2025.10.26 10:30
管理人
(No.2)
もし『この答えは間違っている』と確信できる箇所がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。確認のうえ、順次修正いたします。
2025.10.26 10:32
応援さんさん
(No.3)
解答速報自動採点システム素晴らしいですね。
これからも頑張って下さい!
2025.10.26 12:11
HIROさん
(No.4)
【合否見込】合格
【得     点】41問/50問

FPに続き大変お世話になりました。
実技にむけて頑張ります。
2025.10.26 12:47
もやしさん
(No.5)
問6はイじゃないですか?
2025.10.26 13:06
ひろさん
(No.6)
自動採点で38問合っていました。
まだ不安があります。
大丈夫でしょうか?
2025.10.26 13:06
おじさんさん
(No.7)
理科系の計算電気知識だけしかなかったですが、
土曜日にこのサイトでそれ以外の勉強をさせていただきました
結果合格及第点は余裕で超えてました

このサイトのおかげです
ありがとうございました
2025.10.26 13:25
管理人
(No.8)
公開当初から2問修正が入っています。

問4 ハ→イ
問6 ハ→ニ

今回もそれなり精度で安心しました。皆さま解答入力へのご協力ありがとうございました。
2025.10.26 13:38
まじっすかさん
(No.9)
思ったより凡ミスが多く、合格点にいかなかった…
明日正式な発表があるのでそこでかけるしかない…
2025.10.26 13:40
めいろさん
(No.10)
ここの過去問12年分をひたすらやり続けて無事満点とれました。
2025.10.26 13:41
たぬきさん
(No.11)
35問合ってました
2025.10.26 14:01
なごさん
(No.12)
47問正解でした!
電気科の高校生なので学校でも勉強しましたが、ここまで正答率が高くなったのはインプット・アウトプットがやりやすいこのサイトのおかげです。
ありがとうございました。12月の実技に向けて頑張ります。
2025.10.26 14:11
💡さん
(No.13)
2025下期午前ですか?
2025.10.26 15:23
ホタルさん
(No.14)
このサイトのお掛けで40問正解でした。ありがとうございます♪
2025.10.26 15:44
かいはつさん
(No.15)
問6はなぜニなのでしょうか。
2025.10.26 15:50
たこすけさん
(No.16)
【合否見込】 合格
【得     点】 47/50問
【属     性】 46歳・公務員
【受験目的】 自己啓発
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 本サイト、すい~っと合格
【勉強方法】 すい~っと合格で概要を把握し、ひたすら過去問に取り組みました。
【感想やコメント】 お陰様で学科合格できました。技能試験に向けてがんばります。
2025.10.26 16:04
はるさんさん
(No.17)
自己採点できない問題が少なからずあり、不安でしたが、
少し安心しました。
実技試験に手を付けるか悩まずすみます。
有難うございました。

正解38問でした。
2025.10.26 16:26
昇龍さん
(No.18)
本サイトで勉強を進めたおかげで
自己採点
92点でした。

ドットコム様には宅地建物取引士でもお世話になり、ほんとうに感謝しております。

各問題に対して解説もわかりやすく(宅建も)イン・アウトプットが常時できる最高のサイトでした。

管理人様
ほんとうにありがとうございました。
2025.10.26 17:34
勅使河原さん
(No.19)
【合否見込】 合格
【得     点】 43/50問
【年  齢】 40歳
【勉強期間】 約1ヶ月
【使用教材】 本サイト、YouTube
【勉強方法】 YouTubeで電気工事2種関連の動画を見て理論と配線図問題を学び、本サイトで過去問をひたすら繰り返しました。

お陰様で学科は合格のようです。ありがとうございます。
2025.10.26 19:19
たなかさん
(No.20)
合否見込】 合格
【得     点】 35/50問
【属     性】 15歳高校生
【受験目的】 就職を有利に進めたかった
【勉強期間】 2週間半
【使用教材】 本サイトのみ
【勉強方法】 1日に1年分の過去門を暗記しました
【感想やコメント】 このサイトのおかげで受かりました🙇
2025.10.26 19:22
るなさん
(No.21)
【合否見込】 合格
【得     点】 43/50問
【属     性】 43歳・事務員/翻訳
【受験目的】 昇進の為
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 本サイト
【勉強方法】 ひたすら過去問を模擬試験スタイルで解きました。
【感想やコメント】 お陰様で学科合格できました。
ありがとうございます!
2025.10.26 22:01
ふくまるさん
(No.22)
自己採点システムで自己採点

37/50でした。これって自己採点が合ってれば合格ラインなんでしょうか??自分の回答はチェックしてきたから合ってるとは思いますが…
2025.10.26 23:25
納豆さん
(No.23)
【合否見込】 合格見込(マークミスなければ)
【得     点】 39/50問
【属     性】 31歳  会社員
【受験目的】 スキルアップ
【勉強期間】 約2週間
【使用教材】 過去問道場 スマホアプリ
【勉強方法】 移動時間はアプリ、他は過去問周回しました。
【感想やコメント】 8月に少しやってから10月まで全く触っていなかったので、かなりヒヤヒヤしましたがなんとかマークミスしてなければ合格してそうです!実技頑張ります〜!
2025.10.27 12:46
RHさん
(No.24)
【合否見込】合格 
【得     点】 40/50問
【属     性】 37歳(年齢・職業など)
【受験目的】 趣味
【勉強期間】 6週間
【使用教材】 すい~っと、過去問道場
【勉強方法】 すい~っとで概要把握後ひたすら過去問
【感想やコメント】
勉強して4週間目くらいまで全く手ごたえがなかったのですが最後の2週間で一気に理解が進んだ気がします。
技能試験は工具に触れたこともないのでめちゃくちゃ不安です。
2025.10.27 13:27
なんとかなれーさん
(No.25)
【合否見込】 合格見込
【得     点】 35/50問
【属     性】 30歳 
【受験目的】 仕事のため
【勉強期間】 1週間
【使用教材】 過去問道場 すいーっとの本
【勉強方法】 同上
【感想やコメント】 1週間でなんとかなりました。
すいーっとを一通りやったあとにこちらのサイトでひたすら過去問をやりました。
出題の傾向も掴めたのでなんとか合格ラインを超えることができました。
本当にありがとうございました。
2025.10.27 14:24

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド