助けてください。

第二種電気工事士-令和7年下期学科試験【解答速報】
ギリギリの工業校生さん
(No.1)
明日が電工二種の筆記試験の工業校生です!
現在の点数が
R5年下期 
AM 66点 ×問 2.4.7.8.15.18.19.20.25.26.31.34.41

43.47.48.50
PM 74点    ×問 7.15.20.21.28.33.35.41.43.44.45

46.48
R7年 上期
56点  ×問  1.2.5.7.12.14.17.18.20.21.23.25.29.
                   30.32.35.36.44.46.47.49.50
となっています。
明日までにできることはやりたいです。
アドバイス等あればよろしくお願いします。
2025.10.25 17:13
kkkk」さん
(No.2)
気持ちで負けると思った時点で落ちますよ。
将来仕事についても同じ事ですが。ネガティブになった時点で負けであって、周りからの信頼はないですよ。
出来ない、落ちる。と、思うなら行かないのが一番です。
精神的につぶれないしね。

もし、あなたが社長で社員が試験に対しての意気込みがポジティブなやつとネガティブな奴。どっちも落ちたとして、次の試験受けさせたいのはどっち?

ポジティブ思考でがんばろ!!
行けるだろ!
2025.10.25 17:30
kkkk」さん
(No.3)
気持ちで負けると思った時点で落ちますよ。
将来仕事についても同じ事ですが。ネガティブになった時点で負けであって、周りからの信頼はないですよ。
出来ない、落ちる。と、思うなら行かないのが一番です。
精神的につぶれないしね。

もし、あなたが社長で社員が試験に対しての意気込みがポジティブなやつとネガティブな奴。どっちも落ちたとして、次の試験受けさせたいのはどっち?

ポジティブ思考でがんばろ!!
行けるだろ!
2025.10.25 17:30
ギリギリの工業校生さん
(No.4)
アドバイスありがとうございます!
確かにネガティブになって失敗してしまった
記憶があります…
気をつけてみます!
2025.10.25 19:07
kkkk」さん
(No.5)
R7は配線図問題が取れてないですね。
ぶっちゃけ、今から行うとしても難しい部分が多いと感じたので気持ちの部分でのアドバイスしました。
暗記を一日で出来たら大抵の事うまくいくとおもいません?。

R7だけ60点超えてないだけじゃん。

何回か同じ問題繰り返してR7を合格点上げてから次の問題に移ればいいと思いますよ。
2025.10.25 20:00
きちゃさん
(No.6)
私は、ガミデンチャンネルをみたら計算問題が解けるようになりました。
正直、計算は捨てだなとか思ってたんですけど法則が理解できたら簡単に解けるので騙されたと思って見てみてください。
解き方が分かった後は捨ててもったいなかったと思えるようになります。
2025.10.26 00:20

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド