『CBT試験シミュレータソフト』リリースのお知らせ

管理人
(No.1)
お世話になっております。当サイトの管理人です。

この度、新サービス『CBT試験シミュレータソフト』をリリースしました!

電気工事士の学科試験は筆記試験と併用される形で、上期・下期の一定期間CBT方式(コンピュータの画面上に問題が表示され、コンピュータを使って解答していく方式)でも実施されています。CBT切替え期間開始後、すぐに実施枠の多くが埋まるなど、自分で好きな日程を選択できるCBT方式の人気は高まっているところです。電気工事士においては早い段階から実技対策に集中できるというメリットもあります。

ただ、実際にどのように試験が実施されるのかイメージしにくいという面があります。実際のCBT試験の出題形式を完全に再現したこの機能は、CBT試験対策を効率的に行うための強力なツールです。試験画面や配線図の見え方、操作方法など、実際のCBT試験を意識した模擬試験を手軽に実施できるようになっており、何度か挑戦すれば本番でも慌てずにいつもどおりの力を出せるようになるでしょう。

本機能は私が実際にCBT試験を受験し、覚えている限りでUIを再現しました。特に配線図は、各種ボタンでの操作に加え、マウスホイールでの拡大縮小、マウスドラッグでの画像スクロール、赤、青、黄の3色マーカーなど本試験時と同じ操作感を再現するため頑張りました。

利用方法は、過去問道場の模擬試験タブで試験回を指定し、「CBTシミュレータで実施する」にチェックを入れるだけです。過去問道場の強力な出題機能と統合されているため、ご指定の年度、全問題ミックスなど異なる模擬試験を何度でもお試しいただけます。また、レスポンシブデザイン対応のため、PCのほか、スマートフォンやタブレットで利用することも可能となっています。

テスト期間として1~2週間は無料公開しますが、それ以降はメンバー限定での提供となる予定です。この機会に是非お試しください🙇‍♂️

『CBT試験シミュレータソフト』は他のサイトで運用しているプログラムを流用したので基本的には安定動作すると思いますが、電気工事士の固有機能に関してはまだまだ不具合が含まれている可能性があります。お気づきの点がございましたら当掲示板等でお知らせいただけると嬉しいです。
2025.09.28 17:48
G3さん
(No.2)
素晴らしい出来栄えですね。
ただ配線図の一番下の部分が拡大表示すると私のノートPC(1366×768)ではどうしても切れてしまいました。
2025.09.30 08:30
管理人
(No.3)
>ノートPC(1366×768)ではどうしても切れてしまいました。
動作報告ありがとうございます。1366×768は代表的なディスプレイサイズの一つなので、問題なく表示できるよう改善しておきます。
2025.09.30 15:44
煎茶さん
(No.4)
早速試験勉強に使わせていただきました。ctrlキー2回押しの配線図拡大はedgeのみ対応でしょうか?
chromeだとキーを押しても反応がなかったので…
2025.09.30 17:07
管理人
(No.5)
>ctrlキー2回押しの配線図拡大
こちらは現在のところ実装しておりませんが、公式の仕様でしょうか?私が受験した時にはキーボード操作による拡大(縮小)ができることに気づきませんでした、、、もし情報をお持ちの方がいらっしゃればご教示いただけると幸いです。
2025.09.30 17:55
管理人
(No.6)
スマートフォンなどのタッチデバイスで配線図のスクロールができなかった不具合を改善しました。
2025.09.30 17:57
管理人
(No.7)
「選択肢をランダムに並べ替える」オプション機能がCBTシミュレータに反映されるようになりました。
2025.10.01 16:59
G3さん
(No.8)
令和3年下期午後の問29ですが、CBTの方ではPSEの○とか◇が表示されず、文字だけが表示されていました。
2025.10.01 18:44
管理人
(No.9)
ご報告ありがとうございます。
PSEマークについて適切に表示されるよう修正いたしました。
2025.10.01 19:50
MOZKさん
(No.10)
FPの時にCBT模試で本番のイメージアップが図れたので、電気工事士でも実装されないかなと思っていたので、大変うれしいです!!
2025.10.02 19:24

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド