電気工事士2種 令和7年上期 問49
問49
この配線図の図記号から,この工事で使用されているコンセントは。
広告
正解 ロ
分野
科目:G - 配線図(図記号)細目:2 - コンセント
解説
コンセントの傍記表示は、15A、125V、1口、2極であれば記載なし、それ以外の場合には定格電流、定格電圧、口数、極数がそれぞれ傍記されます。コンセントの種類と刃受けの形状の一覧は下表のとおりです。接地極付の刃受けにはが付きます。

- 誤り。写真は『125V・15A・接地端子付』です(傍記はET)。この配線図では使用されていません。以下、125Vと15Aは共通なので記載を省略します。
- [正しい]。写真は『接地極付接地端子付』です(傍記はEET)。1階集会所の自販機の左側にあります。
- 誤り。写真は『抜け止め型・接地端子付の防雨型』です(傍記はLK ET WP)。この配線図では使用されていません。
- 誤り。写真は『抜け止め型・接地極付接地端子付の防雨型』です(傍記はLK EET WP)。この配線図では使用されていません。
広告
広告