電気工事士2種 令和2年下期[午前] 問18

問18

写真に示す工具の用途は。
18.jpg/image-size:412×411
  1. 金属管切り口の面取りに使用する。
  2. 鉄板の穴あけに使用する。
  3. 木柱の穴あけに使用する。
  4. コンクリート壁の穴あけに使用する。

正解 

解説

  1. 誤り。金属切断面の面取りには、リーマや面取りカッタなどが使われます。
  2. [正しい]。写真は『ホルソ(鉄工用)』です。鉄板や薄鋼板などの金属材に円形の穴を開けるための工具です。電気工事では、盤や金属ボックスに器具や配線管を通す穴をあける場面でよく使われます。
  3. 誤り。木材の穴あけには、木工用ホルソやスパイラルビットと木工用ドリルの組合せ、羽根きりとクリックボールの組合せなどが使われます。
  4. 誤り。コンクリートの穴あけには、振動ドリルとコンクリート用ビットが使われます。
したがって正解は[ロ]です。