電気工事士2種 令和2年下期[午前] 問6
問6
図のような三相3線式回路において,電線1線当たりの抵抗がr[Ω],線電流がI[A]のとき,この電線路の電力損失[W]を示す式は。
- 3I2r
- 3Ir
- 3I2r
- 3Ir
広告
正解 ハ
分野
科目:B - 配電理論細目:2 - 電力損失
解説
電線による電力損失は、配電方式(単相2線・単相3線・三相3線)に応じて以下の式で計算します。
三相3線式では3本の電線のいずれにも同じ電流が流れるので、1線あたりの電力損失量を3倍して答えを導きます。
オームの法則 V=I×R、電力の公式 P=V×I より※、1線当たりの電力損失Pは、
V=I[A]×r[Ω]=Ir[V]
P=Ir[V]×I[A]=I2r[W]
電線路全体の電力損失はこれを3倍して、
3×I2r[W]=3I2r[W]
※電圧の計算を経由せず、P=I2R で1回で計算してもOKです
広告
広告