電気工事士2種 令和6年下期 問20
問20
使用電圧100Vの屋内配線の施設場所における工事の種類で,不適切なものは。- 点検できない隠ぺい場所であって,乾燥した場所のライティングダクト工事
- 点検できない隠ぺい場所であって,湿気の多い場所の防湿装置を施した合成樹脂管工事(CD管を除く)
- 展開した場所であって,湿気の多い場所のケーブル工事
- 展開した場所であって,湿気の多い場所の防湿装置を施した金属管工事
広告
正解 イ
分野
科目:D - 施工方法細目:2 - 配線工事
解説
施設場所ごとに可能な配線工事の種類は次のとおりです。
- [不適切]。ライティングダクト工事は、展開した場所、または点検できる隠ぺい場所でしか施設できません。
- 適切。CD管を除く合成樹脂管工事は、どこでも施設できます。
- 適切。ケーブル工事は、どこでも施設できます。
- 適切。金属管工事は、どこでも施設できます。ただし、湿気の多い場所又は水気のある場所に施設する場合は、防湿装置を施す必要があります。
広告
広告