電気工事士2種 令和5年下期[午前] 問50
問50
この配線図の施工に関して,使用するものの組合せで,誤っているものは。![令和5年下期[午前] 第二種電気工事士試験 配線図](img/haisenzu.png)
広告
正解 ロ
分野
科目:H - 配線図(その他)細目:1 - 電気工事用の材料
解説
- 正しい。写真は『ねじなしカップリング』と『ねじなし電線管(E管)』です。車庫の配線で(E19)の電線管が使われています。
- [誤り]。写真は『ストレートボックスコネクタ』と『アウトレットボックス』です。アウトレットボックスは車庫内で使用されていますが、2種金属製可とう電線管(F2)は使用されていないので誤りです。
- 正しい。写真は『露出型スイッチボックス』と『連用取付枠』です。露出配線となっている車庫内のコンセントの施設に使用します。
- 正しい。写真は『リングスリーブ用圧着工具』と『リングスリーブ』です。プルボックスやアウトレットボックス内の電線の接続に使用します。
広告
広告