第二種電気工事士 令和4年上期[午後] 問26
問26
直読式接地抵抗計(アーステスタ)を使用して直読で,接地抵抗を測定する場合,被測定接地極Eに対する,2つの補助接地極P(電圧用)及びC(電流用)の配置として,最も適切なものは。広告
正解 ハ
分野
科目:E - 検査方法細目:3 - 接地抵抗測定
解説
直読式接地抵抗計(アーステスタ)を使用して直読により接地抵抗を測定する場合、被測定となる箇所に被測定接地極Eを差し込みます。被測定接地極Eから10m程度離れた箇所には、補助接地極P(電圧用)を、さらに10m程度離れた箇所には補助接地極C(電流用)を差し込み、これら3点が一直線上になるようにします。つまり、3つの接地極は端から順番に「E-P-C(イーピーシー)」と並びます。3つの接地極は、E(10m)P(10m)Cと一直線上に並べるので、[ハ]の配置が適切です。
広告
広告