第二種電気工事士 令和4年上期[午前] 問42

問42

⑫で示すボックス内の接続をすべて差込形コネクタとする場合,使用する差込形コネクタの種類と最少個数の組合せで,正しいものは。ただし,使用する電線はVVF1.6すべてとする。
  1. 42_1.jpg/image-size:211×342
  2. 42_2.jpg/image-size:211×342
  3. 42_3.jpg/image-size:211×342
  4. 42_4.jpg/image-size:211×342

正解 

解説

単線図を基に複線図を作図する手順は次のとおりです。
  1. 電源側(非接地側)をスイッチ・コンセントに接続する
  2. 負荷・コンセントを接地側に接続する
  3. スイッチと負荷を接続する
⑫のジョイントボックスとその周辺部分は次のようになっています(3路スイッチは単路スイッチに置き換えています)。
42_1.png/image-size:397×286
まず、電源側Lからスイッチ・コンセントに接続します。
42_2.png/image-size:397×286
次に、負荷・コンセントを接地側Nに接続します。
42_3.png/image-size:397×300
最後に、スイッチと対応する負荷を接続します。
42_4.png/image-size:398×300
ボックス内の接続は、2線が3つ、4線が1つです。したがって[ニ]の差込型コネクタの組合せが適切です。