電気工事士2種 令和3年下期[午前] 問14

問14

三相誘導電動機の始動電流を小さくするために用いられる方法は。
  1. 三相電源の3本の結線を3本とも入れ替える。
  2. 三相電源の3本の結線のうち,いずれか2本を入れ替える。
  3. コンデンサを取り付ける。
  4. スターデルタ始動装置を取り付ける。

正解 

解説

  1. 誤り。モーターの回転方向は変わらず、始動電流には影響しません。
  2. 誤り。モーターの回転方向が逆転しますが、始動電流には影響を与えません。
  3. 誤り。コンデンサは力率改善や始動トルクの補助に使いますが、始動電流の抑制には用いません。
  4. [正しい]。スターデルタ始動は、最初にスター結線(Y結線)で電動機を始動し、一定速度に達した後にデルタ結線(Δ結線)に切り替える方式です。スター結線のときは相電圧が小さくなるため、始動電流を1/3程度に抑えられます。
したがって正解は[ニ]です。