電気工事士2種 令和2年下期[午前] 問16

問16

写真に示す材料が使用される工事は。
16.jpg/image-size:412×465
  1. 金属ダクト工事
  2. 金属管工事
  3. 金属可とう電線管工事
  4. 金属線ぴ工事

正解 

解説

写真に示されているのは、幅25mmの金属製の細長いカバー状の材料であり、これは『1種金属線ぴ』です。

金属線ぴは、樋(とい)状の形をした幅5cm以下の配線用のカバーであり、壁面や天井面に露出して設置し、その中に電線を収める工事方法です。電線を物理的に保護しつつ、美観を保つ目的でもよく使われます。金属線ぴは幅4cm未満のものは『1種金属線ぴ』、4cm以上5cm以下のものは『2種金属線ぴ』と区分されています。通称、メタルモールと呼ばれます。

したがって、[ニ]の金属線ぴ工事が正解です。