電気工事士2種 平成29年下期 問49
問49
⑲で示す図記号の器具は。
広告
正解 イ
分野
科目:G - 配線図(図記号)細目:5 - その他の電気機器
解説
- [正しい]。図記号
は『低圧進相コンデンサ』を表します。電流の位相を進めることで力率を改善し、無効電力を抑えるために設置されるコンデンサです。機器の表面にコンデンサの容量である「μF(マイクロファラッド)」が記載されているのが特徴です。
- 誤り。写真は『ネオン用変圧器』です(図記号は
)。低圧の交流電源を、ネオン管を点灯させるために必要となる1,000V~15,000Vの高電圧に昇圧する装置です。機器の表面にkV単位の出力電圧が記載されているのが特徴です。
- 誤り。写真は『漏電警報器』です(図記号は
)。漏電を検知し警報を発する装置です。
- 誤り。写真は『チャイム用変圧器』です(図記号は
)。低圧の交流電源を、チャイムのために10V以下に降圧する装置です。
広告
広告