電気工事士2種 平成28年下期 問27
問27
低圧屋内電路に接続されている単相負荷の力率を求める場合,必要な測定器の組合せとして,正しいものは。- 周波数計 電圧計 電力計
- 周波数計 電圧計 電流計
- 電圧計 電流計 電力計
- 周波数計 電流計 電力計
広告
正解 ハ
分野
科目:E - 検査方法細目:4 - 試験用器具の性能及び使用方法
解説
力率は、交流回路において「有効電力」と「皮相電力」の比率であり、以下の式で求めます。力率=有効電力(W)電圧(V)×電流(A)
力率の算出には有効電力、電圧、電流の3つの測定が必要であり、それぞれ電力計、電圧計、電流計を使用します。周波数計は使用しません。
したがって[ハ]の組合せが正解です。
広告
広告