第二種電気工事士 平成27年下期 問40

問40

⑩で示す部分の接地工事の種類は。
  1. A種接地工事
  2. B種接地工事
  3. C種接地工事
  4. D種接地工事

正解 

解説

施設する接地工事と接地抵抗の最大値は、以下の表を暗記しておけば簡単に解くことができます。
⑩の部分の配線は「1Φ2W 200V」と記載があるので、単相2線式200Vの回路ということがわかります。使用電圧が300V以下なので、D種接地工事が必要となります。

したがって[ニ]が適切です。