幹線の設計(全28問中14問目)
No.14
定格電流12Aの電動機5台が接続された単相2線式の低圧屋内幹線がある。この幹線の太さを決定するための根拠となる電流の最小値[A]は。ただし,需要率は80%とする。令和2年下期[午後] 問9
- 48
- 60
- 66
- 75
広告
正解 ロ
分野
科目:B - 配電理論細目:3 - 幹線の設計
解説
幹線の許容電流は、その幹線に接続されている電気機械器具の定格電流の合計値以上である必要があります。ただし、起動電流が定格電流の何倍にもなる電動機M(モーター)等が接続されている場合は、次の基準にしたがって電動機の定格電流の合計を一定倍した値を使うことになっています。- 電動機の定格電流の合計≦その他の電気機械器具の定格電流の合計
- ・加算しない(電動機の定格電流の合計をそのまま使う)
- 電動機の定格電流の合計>その他の電気機械器具の定格電流の合計
- ・電動機の定格電流の合計が50A以下、その合計を1.25倍する
・電動機の定格電流の合計が50A超、その合計を1.1倍する
電流の合計値が50A以下なので、1.25倍した値が幹線の太さを決める際の根拠となる電流の最小値となります。
48[A]×1.25=60[A]
したがって[ロ]が正解です。
広告
広告